えー、先日ちょっとしたPC入力の便利技をうちの施設の職員さんに教えたら、「GMさんすげー!尊敬っす!」みたいな感じで神扱いされまして。
完全な過大評価を受けた訳ですが、それが何だったかと言うと、要はwindowsのショートカットキーについての話なんですよね。うちの職員さんは使ってない人が多かったようでして。
で、まぁ今日はその辺りのプチ小ネタをやろうかと。
たとえばGMがよくお世話になるのは下記のような感じなんですが、皆さんは使ってますか?
・shift + delete
→ゴミ箱をスルーして直接削除
・windows キー + D
→デスクトップを一発表示。も一度押すと復帰
・windowsキー + E
→マイ コンピュータを一発で開く
・Windows キー + M
→全ウィンドウ最小化
・Ctrl + A
→全選択
・Ctrl + C 、Ctrl + V
→コピー&ペースト。もう右クリックしてからやってるのが馬鹿らしくなる
・Ctrl + N
→新しいウィンドウの作成。IEで使うと重宝するかも。大抵のwindows系アプリでも使えるはず
・ファイルやフォルダをクリックして「F2」
→はじめて知ったときには感動したw
他にも沢山あるけど、とりあえずメジャーなものだけご紹介。
ある程度PCに慣れた人なら普通に使ってるような地味な小技なので、知ってる人には今更な話なんですが、知らない人はこれだけでも覚えておくとかなり便利ですよ?
特に最後の「F2」を知ったときにはGMは本当に感動しました。よく使うところだし、右クリックからやると面倒ですからね。覚えておくと本当に便利。今回うちの職員さんに一番高評価だったのもこれでした。ちょっとでも入力の手間が減れば、それだけ残業しなくても済むようになりますから、まだ知らない人は覚えおいても損はしないと思います。
あなたの職場での株も上がるかもしれませんし、まだ知らない方は是非おためしあれー。
↓ブログランキング参加中。あなたの1クリックにいつも感謝です。 
« 新・要介護認定に関する記事 l ホーム l 違法な身体拘束で患者死亡、という記事 »